秋ですね

食欲の秋
美容の秋
そして 値上げの秋

私は否応なしに値上げ担当です
ガス代の値上げにビビった私
毎日のシャワーは10分以内にしようと決意しました

生活防衛です
でも無理でした
どう頑張っても12分はかかる

しかも美容の秋を実践すべく『正しいシャンプーの方法』の動画を見ていたら
いろんな美容師さんが口を揃えて
「予洗い3分 シャンプーもしっかり3分 すすぎはたっぷり10分」
とか言うのです
どこのセレブじゃ!

失礼しちゃうわね
節約と美は両立しないのねぇ
さて どっちを取るべきか

私もそう思う
あきらめて食欲の秋に走りそうな私です
最悪な秋… ぽちっと!
コメント
コメント一覧 (16)
ご心配いただいてありがとうございます! ぼんやりしていたらあっという間に時間が経っちゃう今日この頃です… あっという間に時間は経つわ、お金はなくなるわ たいへんな秋だわ。とりあえず食べよう(*´﹀`*)
ってか、うまんまさんはシャワーで済ましちゃう派なんでしょうか?湯船には浸からないの???健康のためにもちゃんと浸かって身体を温めてくださいね。シャンプーのすすぎも、湯船のお湯使えば……ガス代削減になるかも????
電気代の値上がりは前々から言われていたのでビビっていたのですが、それ以上にガス代の方に驚く結果になりました(;^ω^) 一人暮らし始めて湯船にお湯入れたのって一回だけかも。お風呂って贅沢だったんだな〜と。シャワーに20分以上かけるならお風呂入れたほうが得だって何かで読みました。とりあえず20分以内にはしなければ!
肌にやさしいとかで水流を細かく変えるシャワーヘッドがいろいろ出てますが(マイクロバブルみたいな)美容目的以外に節水になるってうたってるのもありましたよ😆
マイクロバブルのシャワーヘッド、気持ちよさそうだなあと憧れなのですが、あんまり気持ちよくて長々シャワーしちゃいそう(;^ω^) うちの場合は水道代は基本料金を超えたことがないので節水よりガス代を優先しなきゃです(๑و•̀ω•́)و ←とことん環境じゃなく自分の節約しか見ないヤツ
温泉の街だと町民が無料で入れる温泉があるとか聞きますよねぇ。よし、移住だ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
実家のお風呂とか寒すぎて、10分のシャワーで温まれる気がしない。。。
湯舟に入っちゃったほうがお得なのでは?
昭和部屋は風呂だけじゃなく家全体が寒いのですよ。夏は暑く冬は寒い!( ̄^ ̄)エッヘン ←イバるな!
シャワーは身体を洗うためだけで暖まろうとかリラックスとか思ってないかも… ああ、切なやビンボー!
でも、ミストだと温度を低く感じるから2℃くらい上げて丁度いいっていう口コミもあって、お湯の粒が空気を含んだり細かくなったりするのはまず夏場に試してみるのがいいかもしれないですね🚿
そうか!言われてみれば出してる水量によってガスの使用量も変わりそうですねΣ(⊙ө⊙*)!! その視点はなかったなぁ〜。もしそうなら気持ちいいだけじゃなくてデキるやつだわマイクロバブルシャワーヘッド。ほしい〜、でもそれ自体が高い〜 どっかに落ちてないかしら…←拾う気か!
12分でもきっと最終的には節約につながるはず〜♪
寒さがすすむに連れどうでもよくなってきて、最近は12分ですらないです^^; 節約は難しいなぁ〜!
値上げ怖い…:(´◦ω◦`):
最近は牛乳の値上げに泣きました。ヒドイよヒドイよ〜。・゚・٩(。>д<。)۶・゚・。
すすぎ10分って意味分かんないですよね。髪が腰まである人用の解説かしら??
少し寒いけどね。シャンプーは一年待ちます。
自分が男だったらすごく短くするんだけどな〜と思います。今の私がする勇気はない… ベリーショート、頭でっかちには恐ろしすぎるスタイルだわ(;^ω^)