昨日、りんちゃんが朝ごはんの催促をしませんでした
世界随一の食いしん坊 りんちゃんが…!
りんちゃんがごはんの時間に大騒ぎしない
大げさじゃなく年に一回あるかないかです
体調が悪そうでもなく、お出ししたら即完食したのですが
いつもと違うと心配になります
どうしたのかな ちょっと風邪気味かな
が、今朝
4時過ぎに、りんちゃんの熱い催促で起こされました
・・・・・・よかった 元気だわ
考えてみれば、昨日の態度こそ普通の正しい猫さんって気がする
私、何か間違ってるんじゃなかろうか
りんちゃんに日々教育されている私でした

催促が標準装備 ぽちっと!
コメント
コメント一覧 (12)
ということは・・・こっそり何か食べたのかも知れませんよ・・・?来年の干支とか(´・∀・`)ニヤ
やっと来年出番だと思ってたら食べられちゃったよ!チューチュー!
ってやめて〜。Gもイヤだけど血が出る分チューの方がよりイヤだ^^;
催促されるのが当たり前になってるので、されなかったらごはんのタイミングを失ってしまいます。だから催促されるのか。
長年一緒にいると、「多数の猫がどう」とかの基準じゃなくて、「いつもと違うかどうか」が問題ですよね。
りんちゃん、その日は朝ごはんより夢中になるなにかがあったのかな?
虫とかー?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
うんうん。いつもと同じが最良ですよね。たとえろくでもないいつもでも!
催促されなくてもごはんを出したら即がっついて秒で完食しましたが、別にお腹減った実感なくてもこうなのね… と習慣の恐ろしさを実感(^ω^;) 欲しがるまであげなきゃよかったかしら。
うるさくせがまれて爆食いが当たり前になってるから、そうでないと驚きますよね^^; そりゃ自分だってたまには食欲がないときあるけど… 本当にたまにだけど。
りんちゃんたら、ルスモ君にピッタリ寄り添って…またママがやきもち焼いちゃうよ^^
ボクを見てと起こされる… 逆にやっかいな^^;
うちは前の日からごはん1回分を入れたお皿をごはん箱に入れてあるので、起こされたらそれをお出しして即布団に戻ります。りんちゃんはごはんさえあれば私はどうでもいいので問題なし!
…書いてて悲しくなってきました。umeさんめうらやましい!
そうなんですよね〜。結局食べるししんどそうじゃないから大丈夫と思っても、いつもと違うわけでやっぱりちょっと心配^^; 催促してくれて良かったです
年に1回Gの大量発生とかないですか^^?
Gの大発生!この世の地獄…( •̀ㅁ•́;)
人間もあまりお腹が空かないときってありますもんね。多分そんなことでしょう。Gではないはず! お願いないと言って〜